2012年2月4日土曜日

テレビ壊れる

先日テレビが壊れた。
まあテレビというよりは、液晶モニタをテレビ代わりに使っていただけだが。
約10年前の製品(Dell製)とはいえ、よくがんばってくれた。
しばらくテレビなしでもいいかとも思ったが、家族会議(!?)でテレビを買うことになった・・・
(ないと耐えられないとのこと・・・)

そこそこの下調べで結局、sony bravia 40V型hx720を購入。
最近のテレビの安さにも感動したが、
ネット機能の強化に少し感動。

大画面でYoutubeを見たり、streamingビデオを見たりが手軽にできるのはもちろん良いし、
個人的に何より一番便利だと思ったのが、テレビそのものでDLNAのプレーヤーになること。
手持ちの動画(…)なんかをQNAPに放り込んでおけばテレビ側の操作ですぐに見れてしまう。
(家はNASとしてQNAP製品を使っていたのでちょうど良かった)

もっとも、こんなことは昔から(やろうと思えば)できたことだけど、
テレビ単体で対応可能なのはほんとに楽。

5年後、10年後には家中の家電がスマート化してそうだ。


2011年9月10日土曜日

mondorescue覚書 (debian GNU/linux 6.0 squeeze)

mondorescueのサイトより、
afio
mindi
mindi-busybox
mondo
の各debパッケージ最新版をゲット、dpkg。
(mindi mondoあたりで追加パッケージが足らんと怒られる)

debian squeezeでは
cdrecordの代わりにwodim
mkisofsの代わりにgenisoimage
となっているので、cdrecord, mkisofsからそれぞれシンボリックリンクを張る。

これでmondorescueの実行はok

よく使うオプションは以下
# mondoarchive -O -i -g -0 -s 4g -p linux-backup -l GRUB -d /backup -E "/backup|/mnt"

-O イメージ作成時に指定
-i ISOイメージの作成
-g GUIを表示。スクリプトにする場合はなしにする。
-0 無圧縮にする場合(デフォルトは3)
-s 1つのDVD isoイメージのファイルサイズ
-p DVD isoイメージファイル名のprefix
-l リカバリー時にMBRのインストールを行う。GRUBやLILO
-d isoイメージの保管先
-E バックアップ対象から除外したいディレクトリ。複数の場合はパイプでつなげて""で囲む

-D 差分バックアップ

2011年3月26日土曜日

Xperia arc発売 (wifiにやや問題が)


今までiPad, ipod touch + wifi でiOSに慣れ親しんでおりましたが、
androidの勢いに惹かれてついに携帯をxperia arcに変更しました。

スマートフォンに慣れていない人だと最初わからないことが多くて困るかな、と思うけど
このカスタマイズ性の高さは今後のandroidブームを加速させるものと予想されます。
(それにつれてウィルスやスパイウェアの問題も多くなりそうだけども・・・)

とりあえずxperia arcに大満足だけど、
wifi接続にやや問題があります。
検索してもやはりこの問題で困っている人が多々いるようです。

最初は再現性がなくて原因の検討がつかなかったけど、
なんとなく見えてきました。
現在自宅では光回線+NEC AtermWR8700でwifi環境を構築しています。
WPA/WPA2(AES)+Macアドレスフィルタリング+SSIDステルスですが、
arcからAtermへの接続は問題なし。

問題はAterm WR3500Rのほう。セキュリティ設定はWR8700と同様。
今回wimaxの定額プランをはじめて契約して使いはじめましたが、
arcからWR3500Rへの接続が不安定なのが解消できませんでした。
具体的には、うまくつながるときもあれば、すぐに切断されたりすることもあったりと。
(というよりも時間がたってくると段々つながらなくなるような印象。
 加えて、ipadやipod touchは問題なく接続可)

ところが自宅外で、WR3500Rにつないでみると
何もなかったかのように問題なくつながるみたいです。

もしかしたらarcからwifi接続するとき、接続可能なアクセスポイントが複数あると
arcのほうで何か不具合が起こっているのかもしれない。
(wifiのチャネルの問題というわけではなさそうだけど)
もう少しモバイルで運用して安定性を確かめる必要がありそうですな。

追記
wifiでのSPモードメールの使用でもつまづいている方がおられるみたいですが、
諸々設定後に「マイアドレス」→「マイアドレス情報の更新」を行うとうまくいくかも。

2011年2月24日木曜日

起業のファイナンス

本の紹介。
起業のファイナンス.ベンチャーにとって一番大切なこと. 磯崎哲也著.

今までアントレプレナーや会社設立、ビジネスプランに関する本をちょくちょく読み、
そういったセミナーにも参加したことはあるけれど、
いまいちピンと来なかった。

その理由がわかった気がする。
それはファイナンスに基づく成長のストーリーが描けていなかったからだ。

もちろん一番重要なことはファイナンスではないんだけど、
事業を考えるうえで決して欠かすことのできないものだ。
車で例えるなら、コンセプトや事業計画が車のエンジン回りに関することとすれば、
ファイナンスは燃料系、ひいては燃調マップやコンピュータにつながるわけだ。
(車に詳しくなければわかりにくい例えかなw)

投資についての見方も参考になる。

2010年12月29日水曜日

フランスでのsimカード、あれこれ…

だいぶ遅くなったが、フランスでのsimカードの顛末を一応報告。
結論として当初の目論見通り、向こうのsimカードでのD25HW使用は問題なく可能であった。
ただ、問題点が少々。

その1
正規の店舗で相談するな
SFRの正規店舗であれやこれや聞いたところ、
simカードのみでの販売はしていないとのこと。(英語で話してもらったけど、なかなか苦労した・・・)
めんどくさくなって、結局無駄にデータカードも買ってしまった。

その2
simカードのアクティベーション
固定電話でもできそうなことが書いてあったのだけど、
アパルトマンの電話からやってみてもさっぱりでござんす。
結局、たまたま近くにあった別のSFRの店舗でアクティベーションしてもらった。
(このときUSから来たっぽい兄ちゃんも同じことをやろうとして、店の人に相談していた。
でも結局、データカード買っていたw)
simフリー機を持っていたら良かったのかもしれない・・・

その3(おまけ)
パリの人は冷たい
まあ、、これはね・・・
巷で聞くフランス人の悪口の理由がよく実感できた。
(逆に田舎の人はやさしい)

2010年8月19日木曜日

フランス旅行の準備

といってもいろいろあるんだけど、
どこ行くにしても迷うのが一番ストレスなので、自前のナビ環境を整えたい。
となるとGPSは必須であるが、GPS測位だけの機器(意外に重宝される場面もあるが)を買うのも馬鹿らしい。
せっかくなのでGoogleのNexus One (Sim free)でも買ってみようかしらん。
(前に住んでたところから徒歩100mのmobile plazaで扱っている)
現地でiphone4のsimフリーを買ってもいいだんけど、ちょいと高すぎる。

これに加えて現地の通信用simを購入すればOK。
どうやらフランスでは月額単位での定額通信プランはないようで、
一番良さそうなのはSFRという会社の上限設定プランか使用日数で購入するプラン。
前者は15hで39ユーロ、後者は1日使い放題で9ユーロ。(+手数料で29ユーロ)
ちなみにこのsimはe-mobileのpocket wifi(D25HW)でもいけるという報告がどこかに載っていたのでなお良し。(ただし、1日使い放題プランは使う日ごとにアクティベーションが必要なようで、アクティベーション操作のためにsimフリーの電話が必要になるとのこと)

フランスではSFR以外にorangeという大手の通信会社もあるが、
こちらは今のところプリペイドsimの案内がwebサイト上で見つけられない。
(フランス語がわからんので痛い。自動翻訳でも難しい・・・)

ああ、どんどん散財していく・・・

2010年7月29日木曜日

AWS Elastic MapReduce

AmazonがAWSをはじめてもう久しい感じだが、
去年の春からElastic MapReduce(EMR)も登場して、個人レベルでも大規模分散処理が行える敷居は低くなった。
ただこのEMR、Java以外による他言語のstreamingはできるとして、
Cascadingも普通に使えるとは思わなかった。
(1.0からofficial supportだった)
大規模処理がしたいだけならもはやhadoop-ec2も使う必要性が少なくなっている。
hadoopのチューニングもbootstrap処理により可能。

S3のコンソールはもう少し使いやすくなって欲しいかな。